第5分科会
11/24(日)9:30〜16:30 |
||||||||
企画内容 |
障害があっても、地域で普通に暮らしたい。障害をもつ誰もがそう思っているのに、現実には「普通の暮らし」はなかなか実現できません。何が「普通」を阻んでいるのか、問題はどこにあるのか、障害者自身はどうしたいと思っているのか。発言者から現場の本音を語っていただきながら、自立を支える地域と社会環境のあり方を探ります。 |
|||||||
コーディネーター |
遠藤るみ子(労協センター事業団) |
|||||||
仲田秀俊(江戸川台地域福祉事業所「あざれあ」) |
||||||||
報告者 |
勝本正実(自立サポートネット流山) |
|||||||
小島靖子(スワンベーカリー十条店) |
||||||||
斎藤縣三(なごや職業開拓校) |
||||||||
山下和子(NPOあゆみかん) |
||||||||
松本巌(千葉県立養護学校流山高等学園) |
||||||||
全国肢体不自由児・者父母の会 |
||||||||
千葉県障害福祉課 |
||||||||
コメンテーター |
佐野恒夫(江戸川大学総合福祉専門学校) |