第8分科会
11/24(日)9:30〜16:30 |
||||||||
企画内容 |
近年若者の就労に対する意識が大きく変化しています。年功序列や終身雇用が崩れ、能力給や転職がはじまり、一方で一流企業の倒産や不正事件が相次ぎ、年間の自殺者が1万人を越える現在、「働く」ことへの意識が変わらざるを得ない社会環境です。そんな中でいま、地域で若者の新しい働き方が始まっています。自分にあった、地域に密着した、やりがいのある働き方を目指している3団体の紹介を中心に、今後一層多様化する就労を考える機会にします。 |
|||||||
コーディネーター |
高成田健(労協センター事業団) |
|||||||
田村光子(じょいんと) |
||||||||
報告者 |
田村光子(じょいんと) |
|||||||
木村田哲也(NPOニュースタート事務局) |
||||||||
高成田健(労協センター事業団) |
||||||||
外河(千葉大学院生) |
||||||||
コメンテーター |
宮本みち子(千葉大学教育学部) |
|||||||