午前 9:30~ 11:30 全体会 「共に生きる社会づくりへ」 ※第5~9分科会合同 |
||||||
グローバリゼーションに対抗する、自然や人間が共に在るための、新たな社会とは。 “自然”や“農”が育む“人と人”のつながりとは何か。 また、埼玉での“農”、“農福連携”をはじめとする活動から、これからの社会の在り方を学びます。講演1
講演2
コメントと午後へ向けて
|
午後 12:30~15:30 分科会「横浜の地産地消と出会う」 |
||||||||
大都市横浜は、意外にも野菜、果樹、花等多くの農畜産物が生産され、主に市内の直売所を中心に販売されています。横浜産食材を使った地域での協同組合間協同の実践を学ぶとともに、都市農業の現場を巡り、地産地消と食の安全・安心について考えます。
報告者
視察先
コメンテーター
|