⑦子ども・若者の「生きづらさ」「働きづらさ」の支援・専門性を見つめる。
「子どもの学習支援」「若者サポートステーション」に携わるスタッフ自身が、若者として、その「支援」「専門性」とは何かを実践を通じてどう捉え、考えているかを語り合う。先輩たちの話も聞きながら、スタッフの立ち位置、あり方を見つめます。
コ 島村 恒平(あいとうふくしモール)
コ 上村 俊雄(ワーカーズコープ但馬)
報 日野 貴博(非営利活動団体 Atlas)
報 里 優美(ワーカーズコープ長崎おたくさキッズ)
報 小倉由香里(森のまんまるようちえん)
報 福島 孝一((福)こなんSSN)
C 野々村光子(東近江圏域 働き・暮らし応援センター“Tekito-”)
C 南出 吉祥(岐阜大学地域科学部 准教授)
コ:コーディネーター
報:報告者
C:コメンテーター
日時:2017年10月8日(日)9:30~15:30(開場9:00)
会場:龍谷大学 瀬田キャンパス 滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5