⑨障がい者や困難を抱える人達が「共に働く」、協同の場づくり
~だれもが「輝き」働く場、「支え」・「支えられる」職場づくり~
障がい者はもちろん、就労困難者と言われる人たちが働く中でどのように変化していくのか。日々悩み工夫を凝らし、成功させた奮闘中の事業所の事例を学んで、職場の中でいかに協同を成り立たせ働いているのか、学びあいます。
コ 中崎ひとみ((福)共生シンフォニー)
報 瀬古 千代((福)近江和順会 ヴィラ十二坊)
報 佐藤 滋子((福)パレットミル)
報 竹越 修治(ワーカーズコープ奈良西)
報 山口 修志(ワーカーズコープ博多)
C 佐々木哲二郎(まちづくり四日市役場(広島))
C 西林 正男(ワーカーズコープひろしま北部)
コ:コーディネーター
報:報告者
C:コメンテーター
分科会8・9 午後合同セッション
【分科会報告】 コメンテーターより
【記念講演1】 宇野 明雄(滋賀県 甲南高等養護学校)
【記念講演2】 小梶 猛(学校法人 司学館)
【記念講演3】 中崎ひとみ((福)共生シンフォニー)
日時:2017年10月8日(日)9:30~15:30(開場9:00)
会場:龍谷大学 瀬田キャンパス 滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5