⑩子どもの学びと育ちを地域づくりに生かす
~未来ある子どもたちが主体者として地域で生きることとは~
この分科会では、子どもたちの今を知り、困難を抱えながらも、地域の中で豊かな関係性が生まれている実践を通して、子どもを中心とした地域共生型社会の在り方を考えたいと思います。
講C幸重 忠孝(幸重社会福祉士事務所)
パ 谷口久美子(NPO法人 CASN)
パ 大橋 栄志((福)若竹会 障がい福祉サービス事業部)
パ 恒松 睦美(NPO法人 あめんど)+若者
パ 宮川 草平(宮川バネ工業(株))
パ 福山かおり(ワーカーズコープ草津みんなの家)+子ども
コ 谷口 郁美(滋賀県社会福祉協議会)
講:講演
C:コメンテーター
パ:パネリスト
コ:コーディネーター
日時:2017年10月8日(日)9:30~15:30(開場9:00)
会場:龍谷大学 瀬田キャンパス 滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5