協同集会2000のご案内|協同集会とは|よびかけ|全体集会|分科会01|分科会02|分科会03|分科会04|分科会05|分科会06|分科会07|分科会08|分科会09|分科会10|分科会11|分科会12|参加申し込みフォーム
第9分科会
「文化が担う地域社会」
10年前の協同集会では、「文化に関わる分科会」は、まだ「団体の自己紹介」の時代でした。お互いの間に果たして「協同を問う関係があるのか?」とまさぐっているだけ、という状態でした。しかし、今回の表題は、「文化が担う地域社会」。
「文化の作り手・受け手・支え手が、互いに高まり刺激しあって、文化を深く享受する時代に作り変えたい!」そんな思いのこもった表題になっています。
「市民事業としての、文化分野での展開」。どなたでも、この静かな語らいにお出掛け下さい!!
11月26日(日) コーディネーター 荒木昭夫(児演協) コメンテーター 佐々木雅幸(立命館大学) テーマ 報告者 所属 (1) 「創造者とその集団を支える社会」 狩野猛さん 荒馬座(東京都) (2) 「国際的な文化の流れ/社会的対話のはじまり」 佐藤一晴さん 日本ジャーナリスト会議 (3) (調整中) 穴原武夫さん 板橋演劇鑑賞会 (4) 「文化と共に成長する子どもと大人とその組織」 白幡康則さん 庄内地域づくり子育て文化協同の会
実行委員会(〒114−0032 東京都北区中十条2-11-6 協同総研気付
TEL:03-5963-5355 FAX:03-5963-5366 E-mail:kyodoken@jicr.org)